Nanatsumatsu Youchien
(Integrated centers for early childhood education and care)
学校法人七松学園 認定こども園 七松幼稚園のホームページへようこそ。
本園は昭和28年創立、平成28年度より認定こども園へ移行。
3号認定を受けた0歳児から受け入れられる幼稚園です。
同敷地内に認可外の企業主導型保育事業所「ななつまつナーサリー」も併設しています。
本園は、2022年9月、日本ユネスコ国内委員会より
「ユネスコスクール・キャンディデート」の承認を得ました。
2023年度の満3歳児、3歳児以上の入園募集受付中です。
その他、就労により保育を必要とする方や、3号認定児ご希望の方は直接園にお問い合わせください。
ななつまつナーサリー園児募集(企業主導型保育所・0~2歳児)
認定こども園七松幼稚園70周年記念事業の寄付について
年長組オリジナルお話づくりの様子
認定こども園七松幼稚園・日常の屋内遊び
空から見た認定こども園七松幼稚園
(2023年5月)
(2023年5月)
日常の認定こども園七松幼稚園
(2023年5月)
(2023年5月)
0.1.2歳児さんの日常
3.4.5歳児さんの日常
本園で取り入れている草履について
各種届出 PDFダウンロード
- 受賞歴
-
- 2022年第53回世界児童画展で認定こども園七松幼稚園園児が特選1名、入選9名受賞
- 2022年認定こども園七松幼稚園主幹保育教諭が令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞
- 2022年第41回全国児童画コンクールで認定こども園七松幼稚園園児が入選1名受賞
- 2022年認定こども園七松幼稚園副園長が全日本私立幼稚園幼児教育研究機構より優秀教員表彰受賞
- 2022年ソニー幼児教育支援プログラムで認定こども園七松幼稚園が奨励園入選
- 2022年写生画コンクールで認定こども園七松幼稚園が団体賞・園児が兵庫県立フラワーセンター園長賞1名 受賞
- 2022年1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」で認定こども園七松幼稚園がフロンティア賞を受賞
- 2022年ICT夢コンテストで認定こども園七松幼稚園が日本教育新聞社賞を受賞
- 2022年学習デジタル教材コンクールで認定こども園七松幼稚園が佳作
- 2021年第52回世界児童画展で認定こども園七松幼稚園園児が特選1名、入選9名受賞
- 2021年第40回全国児童画コンクールで認定こども園七松幼稚園園児が優秀賞1名、入選2名受賞
- 2021年第16回食育コンテストで認定こども園七松幼稚園が優秀賞に受賞
- 2021年ソニー幼児教育支援プログラムで認定こども園七松幼稚園が優良園に入選
- 2021年読売教育賞で認定こども園七松幼稚園が優秀賞を受賞
- 2021年てのりの保育動画大賞を認定こども園七松幼稚園が受賞
- 2021年学習デジタル教材コンクールで認定こども園七松幼稚園が学情研賞を受賞
- 2020年第51回世界児童画展で認定こども園七松幼稚園園児が特選1名、入選11名入賞
- 2020年ICT夢コンテストで認定こども園七松幼稚園優良賞を受賞
- 2020年ソニー幼児教育支援プログラムに認定こども園七松幼稚園が優良園に入選
- 2019年第50回世界児童画展で認定こども園七松幼稚園園児が特選2名、入選9名入賞
- 2018年ソニー幼児教育支援プログラムに認定こども園七松幼稚園が奨励園に入選
- 2018年第49回世界児童画展で認定こども園七松幼稚園園児が特選1名、入選9名入賞
- 2018年兵庫県より「人間サイズのまちづくり賞」で認定こども園七松幼稚園が奨励賞受賞
- 2018年一般社団法人日本防火・防災協会より認定こども園七松幼稚園が表彰を受ける
- 2017年ソニー幼児教育支援プログラムに認定こども園七松幼稚園が奨励園に入選
- 2017年第48回世界児童画展で七松幼稚園児が特選1名、入選10名入賞
- 2015年ソニー幼児教育支援プログラムに七松幼稚園が奨励園に入選
- 第68回こども二科展で七松幼稚園が奨励賞受賞
- 第67回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第66回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第65回こども二科展で七松幼稚園が産経新聞社賞を受賞
- 第63回こども二科展で七松幼稚園がサンケイリビング新聞社賞を受賞
- 第62回こども二科展で七松幼稚園がラジオ大阪賞を受賞
- 第61回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第60回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第59回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第58回こども二科展で七松幼稚園がサクラクレパス賞を受賞
- 第57回こども二科展で七松幼稚園が大阪市長賞を受賞
- 第55回こども二科展で七松幼稚園が夕刊フジ賞を受賞
- 第54回こども二科展で七松幼稚園が大阪府知事賞を受賞
- 第53回こども二科展で七松幼稚園が関西テレビ放送賞を受賞
- 第52回こども二科展で七松幼稚園が特賞を受賞
- 第50回こども二科展で七松幼稚園が第50回記念賞を受賞
- 第49回こども二科展で七松幼稚園がサクラクレパス賞を受賞
- 第41回こども二科展で七松幼稚園がサクラクレパス賞を受賞
- 第40回こども二科展で七松幼稚園が第40回記念賞を受賞
- 第39回こども二科展で七松幼稚園が産経新聞社賞を受賞
- 第37回こども二科展で七松幼稚園が大阪新聞社賞を受賞
- 第36回こども二科展で七松幼稚園がサクラクレパス賞を受賞
- メディア掲載
-
- 認定こども園七松幼稚園が大阪・関西万博の「TEAMEXPO2025」で「共創までのストーリー」に紹介されました。
- 認定こども園七松幼稚園が第14期(2022年度)「ユネスコスクール SDGsアシストプロジェクト」助成を受託
- パステルIT新聞に認定こども園七松幼稚園園長のコラムが掲載されました。
- 経済協力開発機構(OECD)が取りまとめられた「OECD幼児教育・保育白書第7部(Starting Strong Ⅶ: Empowering Young Children in the Digital Age)」に認定こども園七松幼稚園のICTの取り組みが掲載されました。
- 「TEAMEXPO2025」プログラム/共創チャレンジに認定こども園七松幼稚園の取り組みが登録されました。
- 認定こども園七松幼稚園園長が登壇した、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センターと凸版印刷株式会社の共同研究シンポジウム「架け橋期の非認知能力とICT活用の可能性」の報告書が掲載されました。
- 第58回令和4年度「わたしの保育記録」に認定こども園七松幼稚園職員の作品が最終選考に残りました。
- 兵庫県主催の第6回エコスタディ☆フェス研修会に認定こども園七松幼稚園園長が登壇しました。
- 東京大学発達保育実践政策学センター主催のシンポジウムに認定こども園七松幼稚園園長が登壇しました。
- ひかりのくにの保育雑誌「保育とカリキュラム」3月号の「新年度の不安と期待を受け止めて…~子どもに寄り添い、ICT活用などでワクワクする環境を~」に認定こども園七松幼稚園のICTの実践が掲載されました。
- ユネスコスクール2022年度活動報告に認定こども園七松幼稚園が掲載されました。
- 文部科学省編集の令和4年幼稚園教育年鑑 2022年 12 月号に七松学園の研究が掲載されました。
- 第16回食育シンポジウムでの認定こども園七松幼稚園の食育活動事例のポスターが掲載されました。
- チャイルド本社の保育雑誌「pot」7月号の「大特集【食べるって楽しい! 園の食育プラン大集合!】」に認定こども園七松幼稚園の食育の実践が掲載されました。
- チャイルド本社の保育雑誌「pot」6月号の「子どもが生き生きする環境設定」に認定こども園七松幼稚園のICTの実践が掲載されました。
- ミネルヴァ書房発行の「発達170号」に認定こども園七松幼稚園の保育で育まれる非認知能力について掲載されました。
- 中央法規発行の「ICTを使って保育を豊かに」に認定こども園七松幼稚園のICT実践が掲載されました。
- 幼年教育WEBジャーナル4号に認定こども園七松幼稚園職員の論文が掲載されました。
- 第16回食育コンテスト活動事例集に認定こども園七松幼稚園の食育の取組が掲載されました。
- 日本教育新聞に認定こども園七松幼稚園のICT活用の取り組みが紹介されました。(全文を見るためには会員登録が必要)
- 文部科学省の「幼稚園等再開後の取組事例集令和4年3月18日改訂」に認定こども園七松幼稚園の取組が掲載されました。
- 文部科学省編集の令和3年幼稚園教育年鑑2021年12月号に七松学園の研究が掲載されました。
- 第3回ひょうごユースecoフォーラムに認定こども園七松幼稚園のSDGsの取組が紹介されました
- 文部科学省編集の初等教育資料2021年12月号に認定こども園七松幼稚園の取組が掲載されました
- パステルIT新聞に認定こども園七松幼稚園のICT活用実践が紹介されました。
- 文部科学省より学校法人七松学園は、令和3年度幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究の委託を受け、「幼児教育におけるICT活用リーフレット」を作成しました。
- 日本教育新聞に認定こども園七松幼稚園のICT活用の取り組みが紹介されました。(全文を見るためには会員登録が必要)
- 文部科学省編集の初等教育資料2021年3月号に認定こども園七松幼稚園の取組が掲載されました
- 第2回ひょうごユースecoフォーラムに認定こども園七松幼稚園のSDGsの取組が掲載されました
- 日本教育新聞に認定こども園七松幼稚園のオンライン研究会の取り組みが紹介されました。(全文を見るためには会員登録が必要)
- 緊急事態宣言下、認定こども園七松幼稚園の感染症対策として実施した、ICTの取り組みが文部科学省のHPに掲載されました。
- 認定こども園七松幼稚園の実践が、ふるさと兵庫こども環境体験推進事業「エコロコレクションその①」に掲載されました。
- 「ひょうご発信!」教えて!ひょうご 「みんなでエコを考えよう!」youtube動画の6:33~に認定こども園七松幼稚園の紹介
- 保育のヒント~「科学する心」を育てる~「科学する心」のサイクルに認定こども園七松幼稚園が掲載されました(SONY教育財団のサイト)
- 保育のヒント~「科学する心」を育てる~保育者の科学する心に認定こども園七松幼稚園が掲載されました(SONY教育財団のサイト)
- 日本教育新聞に七松幼稚園のカイコの取り組みが紹介されました。(全文を見るためには会員登録)
- 公益財団法人ひょうご環境創造協会ひょうごエコプラザの事業で、幼児用環境紙しばい「たいせつに、たいせつに」を七松幼稚園副園長が作成しました。
- 平成20年度農林水産省にっぽん食育推進事業で七松幼稚園の「カイコを使ってウチワをつくってみよう!」が掲載されました。