〒660-0052 兵庫県尼崎市七松町2-27-20
TEL: 06-6418-6732 FAX: 06-6418-6733
インスタグラム
園の様子
採用
ユーチューブ
メニュー
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
園舎園庭の特徴
本園の特色
本園の感染症対策
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
新入園児募集
(2歳児から)
ななつまつナーサリー園児募集
(無認可保育所・0~2歳児)
未就園児・2歳児クラス
(りんご組)
プレ幼稚園
(すこやか学級)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
入園案内
子育て支援
採用・
実習情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
実習について
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
トップ
園の概要
園の概要
園の想い
本園の特色
本園の感染症対策
一日の流れ
年間の活動
通園・バスについて
入園案内
子育て支援
新入園児募集
(2歳児から)
ななつまつナーサリー園児募集
(無認可保育所・0~2歳児)
未就園児・2歳児クラス
(りんご組)
プレ幼稚園
(すこやか学級)
まつのみ広場
(園庭開放)
子育て相談日&子育て支援カウンセラー事業
採用・
実習情報
就職をお考えの皆様へ
先輩の声
採用実績校
実習について
アクセス・
姉妹園
武庫まつのみ保育園
塚口まつのみ保育園
南塚口まつのみ保育園
新着情報
園のブログ
園のブログ
年少
ひなまつり製作
2023.02.17
ハッピーコーナーに飾ってあるひな人形に興味を示す子ども達。
明かりをつけましょぼんぼりに~♪と歌を歌いながら、「お内裏様が被っている帽子をえぼしというんだよ。お雛様が被っているものは冠というんだよ。」と先生から教えてもらいました。
製作活動を始めると、お雛様やお内裏様のお顔はどんなお顔だったかな?という先生の問いかけに「こんな顔」と表情を真似ながら顔を描く子どもや、自分なりにアレンジをして描く子ども。みんな自分なりに考えて楽しそうに作る姿が見られました。
子ども達の個性豊かなひなまつり製作を楽しみにしていてくださいね。
一覧へ戻る
明かりをつけましょぼんぼりに~♪と歌を歌いながら、「お内裏様が被っている帽子をえぼしというんだよ。お雛様が被っているものは冠というんだよ。」と先生から教えてもらいました。
製作活動を始めると、お雛様やお内裏様のお顔はどんなお顔だったかな?という先生の問いかけに「こんな顔」と表情を真似ながら顔を描く子どもや、自分なりにアレンジをして描く子ども。みんな自分なりに考えて楽しそうに作る姿が見られました。
子ども達の個性豊かなひなまつり製作を楽しみにしていてくださいね。